第15回 河川清掃~大根川・花鶴川・青柳川
皆さんこんにちは、朝夕がめっきり涼しくなってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか?本日毎年恒例の大根川清掃に行って来ました!天気にも恵まれ気持ちの良い清掃日和となりました。
ご覧いただきありがとうございます。
ゴミのことや、粗大ごみ、遺品整理について分からないことがあれば気軽にご相談下さい。
第14回 河川清掃~大根川・花鶴川・青柳川
皆さんお元気ですか?河川清掃の日がやって来ました!春の暖かさを感じ、花粉も飛び始めて花や虫たちが目覚めていますね。清掃中に蛇の姿も…。
今回も沢山のゴミをとることができました!
ゴミのことや、粗大ごみ、遺品整理について分からないことがあれば気軽にご相談下さい。
第13回 河川清掃~大根川・花鶴川・青柳川
皆さんこんにちは、朝晩寒くなってきましたね!川清掃の季節がやってきました!今回は吉住橋周辺を清掃しました。
以下清掃活動の様子
上流のほうはあまりゴミもなく比較的奇麗でした!車の通行が多いとこではペットボトルや様々なゴミがありました。少しの距離ですが歩いてみると結構ゴミが落ちているものですね!
これからも大根川を美しく保つためにも大切な活動だと思いました!
ゴミのことや、粗大ごみ、遺品整理について分からないことがあれば気軽にご相談下さい。
※ごみ等に関する古賀環美サービスセンターHP TEL092-942-4038
第12回 河川清掃 大根川・花鶴川・青柳川
皆さんいかがおごしでしょうか?第12回目となる2月25日(土)河川清掃のボランティア活動に行って来ました!梅の花や菜の花が咲き始め、少しづつ春を感じる季節になってきましたね!
環境用語講座 第4回 「資源ごみ」
資源ごみとは、主に、紙類・鉄くず・アルミニウム・瓶・電池・空き缶・ペットボトル等の再資源化可能なごみの事です。資源ごみを分別収集し、リサイクルをしたり、再資源化して学校・企業・コミュニティーで車いすなどの寄付などを行っているところもあります。資源ごみは、地域や自治体によって出し方や回収方法も違ってきますので注意してくださいね!ごみの減量にもつながるので、環境に配慮した社会にしていきたいですね。
ゴミのことや、粗大ごみ、遺品整理について分からないことがあれば気軽にご相談下さい。
※ごみ等に関する古賀環美サービスセンターHP TEL092-942-4038