11月
12
2014
本日パッカー車の車両火災訓練を実施しました!!
By kogakanbi
みなさんいかがお過ごしでしょうか?段々と寒さがましてきました。風邪など注意してくださいね。今日は、収集車両のオイル漏れ対処、収集時の車両火災訓練を実施しました。
●実際に車両を使い、車両火災が起きた場合に備えて手順書に従い模擬訓練を行いました!
もし車両火災が発生したら、安全な場所に車両を止めます。
周囲の人へ火災が発生したことを大声で知らせます。
消化器等で消火活動を行います。
消防署へ連絡し、会社に連絡。
鎮火し安全を確認できれば、車両の状態を確認し清掃を行う。
●オイル漏れ対処
車両点検時等にオイル漏れを発見したらすぐに対処する
まずウエス等でオイルを拭き取り、オイル漏れ専用の洗剤で清掃する。
※オイル漏れ専用の洗剤は地球に優しい洗剤です
流出油の二次汚染から地球環境を守る油処理剤です
油を超微粒子に分解分散!
微生物により油を水と炭酸ガスに分解!
特殊栄養剤により微生物を増殖!となっております。
最後まで見ていただきありがとうございます。
ゴミの出し方等わからないことがあればお気軽にご相談ください。
http://kogakanbi.co.jp/